【医師監修】4月から増える食中毒に注意!主な原因・症状・診断・対処法まとめ
2025.04.02
春の訪れとともに、気温や湿度が徐々に高くなり、食材の管理にも注意が必要な季節に入ります。特に4月以降は、冬に多かったノロウイルスなどのウイルス性胃腸炎に代わり、細菌による食中毒が徐々に増えてきます。
「お弁当を食べたあとから腹痛が…」「刺身を食べた家族がみんな体調を崩した」など、春の食中毒は油断していると突然やってくるのが特徴です。
この記事では、春から夏にかけて増える食中毒の主な原…