新着情報

フジテレビの取材を受けました(米フェス)

米フェス@おおたかの森駅前広場  当院の管理栄養士が代表、院長がアドバイザーを務める株式会社RICEMOREが、2025年5月5日のこどもの日におおたかの森駅前広場で「米フェス」を開催しました。米フェスは、お米の魅力について、ご飯の美味しさ、炊いて食べる以外のお米の魅力、そして食事以外のお米の利用法について、楽しみながら体験できるイベントです。 お米の魅力を再発見  この「米フ…

続きを読む

「流山グリーンフェスティバル2024」に出店しました

2024年5月4日に流山おおたかの森駅前広場で開催された、「流山グリーンフェスティバル」に参加し、当院で取り扱っている米粉麺を調理して提供しました。初めての取り組みでしたが、院内のスタッフや、院外の有志の力をお借りして大成功を収めることができました。 「Nagareyama流 米粉Noodles ~トマトパスタ風~」 提供した料理は名付けて、「Nagareyama流 米粉Noodle…

続きを読む

メディア掲載について

当院の院長が実施した雑誌やテレビ、著書、ウェブ雑誌の監修などをご紹介いたします。 雑誌 「週刊女性」 2022年11月22日号50代になるとがんになる人が増えることについて解説 「壮快」 2022年4月号「なぜ便秘に「ゴボウ」がいいのか?皮をむかずアク抜きせずに調理すれば最高の“食べる整腸剤”に」 「壮快」 2022年7月号「ラッキョウは断然1位の食物繊維量で腸を整える…

続きを読む

TOPへ